【名古屋市】笑顔と会話が弾む!防犯ワークショップ!

中川区防犯ワークショップ

①講演
②実技
③情報交換&交流

名古屋市の中川区にて、防犯ワークショップを実施しました。
区役所と社会福祉協議会の共催で、地域で防犯活動に取り組む皆さまや、子どもの防犯へ関心を寄せる方々がご参加。

愛知県は毎年複数回訪れていますが、名古屋市での講師経験は数えるほど…
前回の講演につづき、今回はワークショップ形式での実施です。

講演では、見守り・助け合いの意義や効果について確認。
実技では、見守りのコツ、身を守るコツ、児童への防犯指導のコツを確認。
交流では、参加者同士で取り組み内容や継続のコツを確認。

この3段階のステップで、参加者の皆さまの意識も高まり、緊張もほぐれ、交流では笑顔や会話があふれる素敵な時間となりました!

また、区役所の担当課や社会福祉協議会の皆さまが、ファシリテーターとしてサポートいただけたことも大きな意味があったと感じます。

人と人とが緩やかにつながり合う環境づくりこそが市民防犯のポイント。

市民防犯の主役は、子どもたちや地域の皆さまだからです!

市民防犯インストラクター 武田信彦(ヨッシー)