防犯施策への助言・監修

省庁や自治体等の防犯事業・施策へ助言・監修を行っています。

・・・

内閣官房「登下校防犯対策に関する有識者ヒアリング」【助言】

令和元年7月、政府の登下校防犯プランの一環で、内閣官房にて有識者としてヒアリングを受けました。官民連携による通学路の防犯対策のあり方、児童・生徒への適切な防犯指導のあり方、また、防犯施策を推進する上での注意点等について市民防犯の視点から助言を行いました。

・・・

警察庁「犯罪被害等防止マニュアル」【助言】

令和2年、犯罪被害の実態調査を経て、警察庁から「犯罪被害等防止マニュアル」が発表されました。13歳未満の児童、13歳以上の女性、地域活動推進の3部作で、それぞれ6ページのリーフレットと10分、30分の動画が作成されました(こちら)。制作段階において、全編における助言を務めました。
※どなたでも活用いただけます

・・・

文部科学省「やってみよう!登下校見守り活動ハンドブック」【助言】

令和2年、通学路や見守り等に関する調査研究を経て、文部科学省から「やってみよう!登下校見守り活動ハンドブック」が発表されました。学校を核として、地域の連携・協働による見守り活動の必要性とそのポイントが22ページに渡りまとめられています。調査・制作段階において助言を務めました。
※どなたでも活用いただけます

・・・

文部科学省「たいせつないのちとあんぜん」【助言】

令和2年、全国の小学1年生へ配布される安全啓発リーフレット「たいせつないのちとあんぜん」の防犯面改訂にあたり、助言を務めました。防災、交通安全、防犯の3部構成で、イラストとクイズで楽しく学ぶことができます。
※どなたでも活用いただけます

・・・

栃木県「地域防犯力の強化に関するワーキンググループ」座長【提言】

令和4年、栃木県「地域防犯力の強化に関するワーキンググループ」の座長を務めました。計5回に渡り、これからの栃木県の防犯対策について、情報共有、助言・提言、関係機関・団体へのヒアリング、ワークショップを行いました。

・・・

栃木県「はじめての防犯活動ハンドブック」【監修・制作】

栃木県が発行する「はじめての防犯活動ハンドブック」の監修と制作を担当しました。従来型の防犯ボランティアをはじめ、ライフスタイルに合わせて取り組む「ながら見守り」の普及も目指します。
※どなたでも活用いただけます

・・・

栃木県「みんなのぼうはん(児童向け防犯リーフレット)」【監修・制作】

栃木県が発行する児童むけの防犯リーフレット「みんなのぼうはん」の監修と制作を担当しました。注意すべき”瞬間”や、ひとになった際の”自分を守る力”について、イラストを交えて分かりやすく紹介しています。
※どなたでも活用いただけます

・・・

神奈川県「防犯ボランティアの手引」【監修・制作】

神奈川県が発行する「防犯ボランティアの手引」の監修と制作を担当しました。防犯活動の意義や目的、コツなどについて市民防犯の視点から分かりやすく解説しています。

・・・

神奈川県「子どもの見守りハンドブック」【監修・制作】

神奈川県が発行する「子どもの見守りハンドブック」の監修と制作を担当しました。おもに保護者やPTAの皆様を対象とした見守りのコツをまとめた一冊です。イラストを用いて分かりやすく解説しています。

・・・

神奈川県「こんなときどうする?(児童向け防犯リーフレット)」【監修・制作】

神奈川県が発行する児童むけ防犯リーフレット「こんなときどうする?」の監修と制作を担当しました。「あなたを守ってくれるひと」を筆頭に載せた珍しい構成です。防犯は、悪意だけでなく、善意もしっかり伝えることが大切です。

・・・

東京都「防犯ポータルサイトの改修の技術審査委員会」特別委員【助言】

東京都が運営する防犯に関するポータルサイト改修にあたり、技術審査委員会の特別委員を務めました。東京都が取り組む防犯施策や、ポータルサイトを介して発信する防犯情報について助言しました。

お問い合わせ