
\ 新着情報 /
- 【三鷹市】家庭教育学級で学ぼう!防犯のコツ!
- 【神奈川県】高校生たちの防犯力をパワーアップ!!
- 【川崎市】心も体も元気になろう!防犯研修会!
- 【コラム】地域と子どもの防犯対策 Q & A
- 【赤坂・青山】官民連携で取り組む!地域の安全!
*
3つのちからで守ろう!
子どもたちと通学路の安全!

新1年生を迎える季節となりました。
小学校入学とともに子どもだけ行動が増える日本では、防犯ボランティアや子ども110番の家など、子どもたちを見守り・助け合う環境づくりが欠かせません。防犯の必要性を正しく理解して、地域社会全体で子どもたちの安全を守る雰囲気を広げていきましょう!
「市民防犯」を伝えます
市民防犯とは、“一般市民ができる防犯”
地域と個人ができること
各世代へむけて、市民防犯を発信中!