Go! Go!! 市民防犯推進プロジェクト(旧うさぎママのパトロール教室)
—
by
侵入者対策について この度、学校安全に関する講演・研修を担当する機会が増えてきたことに伴い、市民防犯視点での配…
予防力から逃げる技まで 西東京市内の小学校PTAが主催する防犯セミナーで講師を務めました。親子で楽しく学ぶこと…
大人も防犯ブザーを 16日の中日新聞・東京新聞に記事が掲載されました。自分を守るための道具=防犯ブザーの重要性…
武蔵野市地域安全のつどい ただいま、全国地域安全運動の期間中です。 武蔵野市で開催された「地域安全のつどい」に…
習志野市安全で安心なまちづくり市民大会 習志野市が主催する「安全で安心なまちづくり市民大会」にて講師を務めまし…
「防犯やまぐち」150号 (公財)山口県防犯連合会の機関誌「防犯やまぐち」へ寄稿しました。記念すべき150号に…
安全を考える演劇ワークショップ 海城中学校の1年生対象のワークショップを行いました。年3回実施する中で、今回は…
防犯の心得 こんな時どうする 9月26日付の西日本新聞に記事が掲載されました。おもに女性の視点からの防犯対策に…
防犯ボランティアのつどい 東京都が主催する「防犯ボランティアのつどい」が開催されました。今年2回目は、調布市内…
小学校の防犯対策 都内の小学校で防犯セミナーを行いました。小学校訪問時は、学校の防犯対策も確認しています。 こ…