Go! Go!! 市民防犯推進プロジェクト(旧うさぎママのパトロール教室)
—
by
エレベーターで身を守るには 15日の東京新聞暮らし面に記事が掲載されました。おもにエレベーター利用時の防犯対策…
1,000キロを越えて! 北海道オホーツク地方にある小学校で防犯教室を実施。訪問が難しかったので、オンライン会…
見守り・防犯ボランティアの推進へむけて 文部科学省にて通学路の防犯対策への助言を行いました。 子どもだけになり…
NHKニュースウォッチ9に出演しました。街頭やマンションスタジオにて防犯のポイントを解説。 とくに強調した防犯…
神戸市で発生した事件を受けて 神戸市内にて悲しい事件が発生してしまいました。防犯を伝える者として、つらい気持ち…
スクールガード・リーダー育成講習会 三重県教育委員会が主催するスクールガード・リーダー育成講習会で講師を務めま…
学生防犯ボランティア研修 三重県警察本部が実施した学生防犯ボランティア研修にて講師を務めました。若者たちが地域…
児童の見守り方 何が適切? 8月21日の中日新聞に記事が掲載されました。19日に開催された豊田市主催「防犯ボラ…
防犯ボランティア研修 愛知県一宮市で開催された「一宮市民パトロール隊研修会」にて講師を務めました。今年度も愛知…
高めよう、児童・生徒の防犯力 茨城県の小美玉市にて教職員対象の防犯研修を実施しました。教育委員会と小美玉市防犯…