【所沢市】笑顔とあいさつ大切に!防犯ボランティア

所沢市防犯指導者養成講座

参加された皆さま、元気にイエーイ!!

所沢市が主催する「防犯指導者養成講座」にて講師を務めました。
市内全域から70名を超える皆さまが参加されました。

①講演、②実技、③参加者同士の情報交換の3部構成です。

とにかく、前向きで元気な方たちが多く、実技も情報交換も大いに盛り上がりました。また、日々活動に取り組まれている皆さまの視点から、多くの意見や感想も出されました。

やりがいの多くは、人と人のつながりから生まれています。

一方、課題の多くは、人と人との意識のズレから生まれています。

また、ここでも、地域防犯と防犯指導のズレによる、地域内でのコミュニケーション不全の課題が表出していました。これは、もはや”危機”と呼んでもよいかもしれません。

改善のためには、対立の感情ではなく、調整力を発揮していくことがもとめられます。

ひきつづき、発信を続けてまいります!

市民防犯インストラクター 武田信彦