【放課後】“遊び”で身につく、子どもの防犯力!

学童クラブ × 防犯セミナー

あるく鬼ごっこで距離感を練習!

都内の放課後児童クラブで防犯セミナーを行いました。
こちらは公設公営で、日々多くの児童が利用しています。

今回は、1、2年生を対象に実施―
放課後なので、楽しくなければ参加してくれません!

クイズ遊びをとおして「自分を守る力」を練習しました。

だるまさんがころんだ!」で周囲を観察する力を練習したら、「新聞棒ゲーム」と「あるく鬼ごっこ」であいさつの仕方や距離感を練習!

楽しい体験は、心への定着も期待できます。

防犯力は、生きる力。楽しく元気に練習しましょう!

市民防犯インストラクター 武田信彦(ヨッシー)