【さいたま市】高めよう!地域の防災&防犯力を!

緑区地域安全講演会

防災と防犯の2部構成

さいたま市緑区が主催する「地域安全講演会」にて講師を務めました。
前半では、防災の専門家による講演があり、私も拝聴しました。防災も防犯も、人と人とが緩やかにつながり合う中で見守り・助け合う環境づくりが重要だと再認識しました。

当日は、会場いっぱいの参加をいただき、子どもたちや地域の安全への関心の高さを感じました。

また、終了後には、個別に声がけをいただいたり、感想や意見もいただきました。災害発生時の市民防犯の役割についてなど、極めて難しい場面への投げかけもありました。

平時から備えること。地域や子どもたちを見守り、助け合いの環境を維持していくこと。育まれる一般市民の底力は、災害時の助け合いや復興へも大きな原動力となり得ると痛感しました。

市民防犯インストラクター 武田信彦