【中学生】コミュ力を活かして、防犯力アップ!

中学生対象の防犯セミナー

誰でもできる「逃げる技」も練習!

茨城県小美玉市の中学校で防犯セミナーを行いました。
小美玉市では、市内全校で防犯セミナーを実施中!

ミニ講演と実技をとおして、防犯の大切さや自分を守る力を知る時間。

中学生は、行動範囲も行動時間帯も広がることで、長時間外にいることが増える年代。外にいるときは、いつでも・どこでも防犯対策が欠かせません。

中学生だからこそ、防犯の必要性をあらためて確認してほしいのですが、小学校で参加する「防犯教室」などの開催はぐっと少なくなる傾向があります。

中学生になったから、もう必要ない…ではなく、価値観が育まれる大切な年代に、身を守ることと暴力のちがいや、自分がもっている身を守る力を具体的に知る、人に助けをもとめる大切さなど、ひとり一人の防犯力を育む機会は、もっと必要だと考えています。

中学校での防犯セミナー実施も増やしていきたいと思います。

市民防犯インストラクター 武田信彦

お問い合わせ