静岡県防犯まちづくり講座
静岡県が主催する防犯まちづくり講座にて講師を務めました。
県内各地において地域防犯で活躍される皆様がご参加―
講義→実技→交流の3ステップにて、防犯力を高めていただきました。
いま、闇バイト・トクリュウが関わる侵入強盗事件が相次ぎ、防犯ボランティアへの期待の声も聞こえてきます。こんな時だからこそ、市民防犯の範囲として「できること」「できないこと」を正しく理解いただき、安全な防犯活動の推進が欠かせません。
何より、参加された皆様がお元気で、実技や交流は大いに盛り上がりました。私は、明るい気持ちで取り組むことは、地域活動では重要だと考えています。地域や子どもたちへ笑顔とあいさつの見守りを実践することこそ、市民防犯の得意技であり、大きな価値だからです。
講座をとおして、それぞれにヒントを得ていただけましたら、さいわいです。
市民防犯インストラクター 武田信彦